家族でゆるゆるアウトドア!!

家族/こどもとのキャンプやトレッキングなどアウトドア活動の記録。 ゆるーくゆるーく無理せずマイペースでアウトドア活動を楽しみます! 不器用とうさんの奮闘記?

タグ:鶏肉


夕飯を作らねばなりません。
でもなんのアイデアも出ません。
ふと思い出しました。
スキレットを使えばなんでも美味しくなる!はず。
ということを。

まずは、鶏肉にフォークを刺します。
IMG_4775

下味はイオンのプライベートブランドを使用。
結構重宝しますね。これ一本でしっかり味付けできますし。
IMG_4776

スキレットにオリーブオイルを敷いて皮から焼きます。
IMG_4777

パリッと仕上げるには、スパイスを振った後にかなりの時間寝かせておくといいそうです。
が、今回はそんなに待たずにすぐに焼いちゃいました。
それでも流石にスキレット!
すっかりいい色に焼けてます。
IMG_4778

表面が焼けたので大きめ野菜を投入。
ローズマリーも振ってみました。
IMG_4780

で、蓋をして蒸し焼き状態に。
IMG_4779

蓋を開けたらこんな感じに。
野菜の水分かな。旨味がすごそう。
IMG_4781

美味しそうには写真撮れませんでした、、。
が、野菜もしっかりと美味しく蒸し焼きされてるし、
鳥もふっくら焼けてるしで子供達には高評価でした。
にんにくを入れても良かったかな。
IMG_4782

スキレットは使った後の片付ける前の一手間が大事ですが、
それも料理の一部?と思って片付けています。

美味しい料理が簡単に作れるのはいいですね。
片付けの手間が苦じゃなければスキレットはアウトドアをしなくても
必要な料理道具かとおもいます。
IH対応なのもいいですね。

色々なサイズがあるので家族に応じたサイズを選ぶようにしてください。

お読みいただきありがとうございました。
ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

人気ブログランキング




 

これもある意味キャンプに向けての準備?
スキレットを使って料理をしました。
というかそもそもスキレットは家でも使うこと前提で購入したんですけどね。



今回は鳥の手羽元を焼きました。
1日前からジップロックに入れて味を染み込ませました。
オリーブオイルとニンニク、スパイスを入れています。
スパイスはクレイジーソルトのようなものが便利ですね。
IMG_4121

片面ずつ焦げ目をつけていきます。
IMG_4122

IMG_4123

あとは蓋をして弱火〜中火くらいで中まで火を通します。
焼きあがるちょっと前に付け合わせの野菜も一緒に焼くと
野菜にも味がしみていい付け合わせになります。
盛り付けも写真も下手なので、美味しそうには見えないかもしれませんが、
肉は簡単に骨から取れるので食べやすいです。
IMG_4124

家で準備しておけばキャンプ場についてすぐに料理できる一品です!
お読みいただきありがとうございました。
にほんブログ村 アウトドアブログへ
にほんブログ村

人気ブログランキング




 

↑このページのトップヘ