家族でゆるゆるアウトドア!!

家族/こどもとのキャンプやトレッキングなどアウトドア活動の記録。 ゆるーくゆるーく無理せずマイペースでアウトドア活動を楽しみます! 不器用とうさんの奮闘記?

カテゴリ: キャンプ料理


榛名湖オートキャンプ場は榛名湖まで車で数分です。
その手前には榛名富士という山もあり、
そこはケーブルカーで登ることができます。
登ったら榛名湖も一望できます。
P9230099

ケーブルカー登って、さらに数分で山頂に着きます。
BlogPaint

なぜ榛名富士かというと、シルエットが富士山そっくり。
P9230110

榛名湖ではボートに乗っての釣りや足こぎボート、遊覧船などが楽しめます。
この上の画像も足こぎボートから撮った榛名富士です。
BlogPaint

遊覧船には乗りませんでした。
P9230117

こちらはモーターボートに乗った時の様子。
なかなかの疾走感に子供達は大興奮でした。
のんびり足こぎボートと、超速のモーターボートの両極端を楽しめました。
BlogPaint

フォトスポット!
市営の無料駐車場から近い場所にあります。
ここ自体はお土産やさんの駐車場です。
BlogPaint

せっかくのキャンプなのに宿題が終わってないってことで、やってる娘、、、。
まったくもう!
BlogPaint

最後はガストーチを使った料理を。
P9240126

昨夜作ったカレーの残りを活用。
ユニフレームのちびパンに油を敷いてご飯を乗せます。
残りのカレー、チーズ、卵を乗せてトーチで焼き色を!
もちろん下からも火は当ててます。

P9240124

卵はほぼ生状態。もうちょっと半熟くらいになると良かったかな。
トロッと崩して食べると美味です。
P9240125



榛名湖オートキャンプ場。
くねくね山道をクリアできれば、遊べるところがたくさんあるのでオススメです!

お読みいただきありがとうございました。
にほんブログ村 アウトドアブログ ファミリーキャンプへ
にほんブログ村

人気ブログランキング

 

これもある意味キャンプに向けての準備?
スキレットを使って料理をしました。
というかそもそもスキレットは家でも使うこと前提で購入したんですけどね。



今回は鳥の手羽元を焼きました。
1日前からジップロックに入れて味を染み込ませました。
オリーブオイルとニンニク、スパイスを入れています。
スパイスはクレイジーソルトのようなものが便利ですね。
IMG_4121

片面ずつ焦げ目をつけていきます。
IMG_4122

IMG_4123

あとは蓋をして弱火〜中火くらいで中まで火を通します。
焼きあがるちょっと前に付け合わせの野菜も一緒に焼くと
野菜にも味がしみていい付け合わせになります。
盛り付けも写真も下手なので、美味しそうには見えないかもしれませんが、
肉は簡単に骨から取れるので食べやすいです。
IMG_4124

家で準備しておけばキャンプ場についてすぐに料理できる一品です!
お読みいただきありがとうございました。
にほんブログ村 アウトドアブログへ
にほんブログ村

人気ブログランキング




 

キャンプ納めの記事その2です。
いきなり料理から。
こちらはちょっと失敗かな?
ミニトマトのカプレーゼを作ってみました。
以前スノーピークイートで食べて、
とても美味しく真似して見たいと思ったのがきっかけです。

ただ、スノピのやつは普通じゃなくて
ダッチオーブン?スキレット?で
火が通ってたんですよね。
それを真似したんです。
使用したのはユニフレームのちびパンです。

ちびパンにオリーブオイルを入れて
ミニトマトを並べ、上にモッツァレラチーズを載せてスパイスを振ります。
IMG_3760

で、火にかけますが、強いと焦げちゃうしなかなか難しい火加減です。
結構弱火でやりましたが、なかなか火が通らずでした。
中火くらいがいいのかな?
IMG_3761

で、完成がこれ。チーズが溶けまくり。
トマトにはまあまあ火が通っていて甘くなっていましたが、
これではカプレーゼじゃない。チーズを絡めて食べる感じで、
チーズフォンデュみたい。
オリーブオイルはいらなかったかな?
今度リベンジしたいな。
IMG_3765

デザートは今回変わり種?
市販のワッフルを炭火で温める。
さっくりとなって甘みも増した感じがしました。
娘はハマって翌朝も食べてました。
IMG_3764

さてさて夜はいつものように焚き火ですが、
今回の薪は近所でもらって来たよくわからない木の枝です。
いざやってみると、ほとんど燃えず!
なかなか木に火がつかないのです。
で、よく観察してわかったこと。
樹皮がつるつるというかすべすべした滑らかな感じのものは
結構頑丈で、なかなか火がつかない。
写真の下の方にあるような木のように樹皮が鱗のようになっているものは
比較的燃えやすい。
さらに木自体が重く、きっと水分もたくさん残っていたようです。
当然ながらなかなか燃えませんし、火がついた後はシューシューと
水蒸気が出ていました。
IMG_3768

で、さらに考えたこと。
薪にするのは枝そのままではなくてよくナタなどで
割られています。
今回燃えにくいとは言いながらも、
比較的燃えやすい部分は樹皮のない部分でした。
おそらくナタで薪に割ることで、
樹皮のない部分を増やすことと、
樹皮のない部分を増やすことで枝の中の水分を
飛ばす効果かあるんじゃないかなー。
と考えました。 
ながながとすいません。

翌朝はさらっと。
朝の火付けは娘の仕事に。
朝は着火材使用。なんかどんぐりとかも入れてます。
BlogPaint

 個人的には着火材は安くて使いやすいのは
ケーヨーD2のオリジナルブランドだと思います。
家の近くにD2があるのも、手に入れやすいポイントなんですけどね。

朝食は昨夜の残りのスープと前回のキャンプでハマったマフィンの
ホットサンドでした。
IMG_3775

お読みいただきありがとうございました。
にほんブログ村 アウトドアブログ ファミリーキャンプへ
にほんブログ村

人気ブログランキング








 

我が家は冬場というか、寒くなってきたら
キャンプはシーズンオフです。
今年は今回のキャンプで終了の予定。
今回も栃木県鹿沼市にある
出会いの森総合公園オートキャンプ場に。
今年3回目です。

前回はお友達家族と一緒
前々回は弟家族と一緒でしたが
今回は我が家のみ。

今年新たに購入した
コールマンのドームスクリーンタープ380も
今年最後の出番です。
BlogPaint


立てるのは3回目ですが、
まだもう少し繰り返さないとスムーズには立てられそうもないです。
小虫がまだ出てくる時期なのでメッシュにしておくと
虫があまり来なくて済みますね。

今回は薪を家の方から持って行きました。
というのも近所の造園屋さんが無料で持って行って
となっていたので、もらって来たものです。

とはいえ、長いままのもあるので
ノコギリの出番。
こういう時でもないと家族でノコギリなんて使わないです。
頑張れむすめ!
BlogPaint

川に入るでもなく、ただただのんびりと遊びます。
末っ子はレンタルした自転車で疾走してました。
広々と漫画を読むのもキャンプならでは?
IMG_3743

サッカーしたりバドミントンしたり
BlogPaint

この時期はたくさんどんぐりが落ちていて、
たくさん拾って、おままごとしてました。
こちらは茶碗蒸しとごはんだそうです。
IMG_3746

火起こしは息子が挑戦。
以前の記事「火を起こす」で紹介した
メタルマッチで火をつけます。

なかなか難しく10分くらい頑張っていましたが、
なんとか着火!
BlogPaint

夕食はローストポーク
豚肩と豚バラでやって見ました。
IMG_3751

塩胡椒とスパイス、ローズマリーで味付け。
IMG_3752

ダッチオーブンで調理します。
まずはしっかりと焦げ目をつけてます。
IMG_3756

そうしたらオーブンの底に野菜を敷いてしばらく火にかけます。
火加減はとにかく上火!
IMG_3759

出来上がり〜。
ジューシーさはバラ肉の方がいいですね。
IMG_3762

肩肉もいいんですが、ちょっと火が通り過ぎたかな。
IMG_3763

火加減も大事だけど、火にかけてる時間も大切です。

もう少し書きたいのですが、
長くなるのでいちどこの辺で。
お読みいただきありがとうございました。
にほんブログ村 アウトドアブログ ファミリーキャンプへ
にほんブログ村

人気ブログランキング



 

このメニューも結構定番化してきています。
ダッチオーブンでピザ作りです。

なぜ定番化してきたのか。
それは子供が作れるからです。
といっても具を乗せるだけですけどね。
生地は市販のものを使用。
3分クッキングのように具材を並べておけば
好き勝手に具材をのせて行きます。
BlogPaint

夏なのでナスが美味しい!
BlogPaint

仕上げはちょこっと大人が手を加えればバッチリです。
あとはダッチオーブンにいれればよいのですが、
ピザも上火が大事。
網の下に丸めたアルミを3つほど入れて底上げをしておきます。
そうすることで上火がしっかりと入りバッチリと焦げ目もつけられます。
ダッチオーブンの上には炭をこんもりと置くようにしましょう。
P8270045

アスパラとか入れても美味しいかも!
使用するダッチオーブンは12インチがいいと思います。
市販のピザの生地だと10インチじゃ入らないかも。



お読みいただきありがとうございました。
にほんブログ村 アウトドアブログ ファミリーキャンプへ
にほんブログ村

人気ブログランキング





 

↑このページのトップヘ