久しぶりの更新です。
キャンプでは思いの外ゴミが多く出ます。
その辺に捨てないのはもちろんです。
そのためにはスマートに捨てられることも大切です。
そこで今回は我が家のゴミ捨てグッズを紹介します。
今回はコールマンのポップアップボックスです。

IMG_2849



簡単に言えばキャンプ用ゴミ箱
もちろん他の用途にも使えると思います。
川遊びで濡れた衣類等を一時的に入れたりとか、
集めた枝を入れたりとか(あまり重いものは耐えられないと思います)。

お値段はなかなかですが、
ちょっとした工夫があってなかなか便利です。
まずは小さく折りたためる。
IMG_2840
これで使わない時は省スペースです。
畳み方は上から潰してフック?で2箇所留めるだけです。
IMG_2841

底面がPVC加工されていて、濡れた地面でも使えること。
IMG_2839

横っちょにベルクロが付いていてテーブルなどの足に固定できること。
IMG_2850

洗濯バサミが付いているので袋がしっかりと固定できることが挙げられます。
IMG_2851


実は自立したゴミ箱って結構重宝します。
子供達は調理スペースから少し離れたリビングスペースで過ごしたりすると思います。
その時に自立したゴミ箱があると
お菓子のゴミとかがテーブルの上に置かれたままにならない!

これ結構重要です。
外でテーブルの上にゴミ置かれると
ちょっと風ふくと飛んで行ってしまうので困りものなのです。
ただビニール袋に入れろっていうよりも、
ゴミ箱の方が捨てやすかったりしますし、
お菓子の袋程度のゴミだと結局その袋ごと飛ばされたりするので。
また、ビニールそのままにゴミが入っているのって
見た目にあれだったりしますよね(主観です、、、)。

持ち運べるので自分たちのいる場所にゴミ箱を置いておけるのも便利ですね。
初めから分別できるようなタイプだとちょっと持ち運びは面倒なので、
この程度が楽チンです。

あとは、蓋が閉じるのも虫対策などにも良いですね。
カラーもいろいろあって
カラフルなキャンプサイトにすることにも一役買います。

他にもカラーはあります。

お読みいただきありがとうございました。

にほんブログ村 アウトドアブログ ファミリーキャンプへ
にほんブログ村

人気ブログランキングへ