先日のキャンプでは雨も予想して
外遊び以外のなにかお楽しみを!
と思いまして、妻がブラウニー作りを用意しました。
結局日中は晴れて晴天の中のブラウニー作りになりましたが、、、。
キャンプで
ダッチオーブンで
ブラウニー作りです。
使ったダッチオーブンは
ユニフレームのスーパーディープ12インチです。
キャンプであっても
ダッチオーブンがあればブラウニーは作れます。
材料です
バター 100グラム
卵 4個
小麦粉 200グラム
ココアパウダー 100グラム
砂糖 200グラム
くるみ お好みで
もちろん材料は家で計っていきましょう。
ココアパウダーが砂糖入りの場合は
砂糖の量を減らして調整してください。
小麦粉、ココアパウダー、砂糖は家での計量の時点で混ぜていくと現地が楽チンです。
必要な道具は
ダッチオーブン
混ぜるボール
オーブンシート
ケーキの型
ですかね。
さて簡単に作り方です。
バターを湯煎して
溶けたバターに
砂糖、小麦粉、ココアパウダー、卵をいれて混ぜます。
混ぜた感じにあまりにも粉っぽさが残っていたら
牛乳やお湯を入れて粉っぽさは無くすようにします。
最後はくるみを入れて混ぜていきます。
混ぜるのは子どもは大得意です!楽しんでやってくれます!
お姉ちゃんは卵を割るところもバッチリです!



しっかりと混ぜ合わせたら
オーブンシートを敷いた型に流し込みます。
そしてダッチオーブンへゴー!

我が家のダッチオーブンは12インチなので深さがあります。
この場合、上火が遠くなってしまうので上火を強めにするのと
底網の下に丸めたアルミホイルを3〜4個入れて底上げもします。
そうすると比較的うまく焼けると思います。
40〜50分くらい焼いてましたかね。
途中で上火に炭を足したりして火力があまり落ちないようにします。
その間子どもらは遊びに行っています。
美味しく食べられるようにお腹を空かせてきてほしいですね。
はい!焼けました!

生クリームもあったりするともっと美味しく食べられるかもしれませんね!

甘いの得意でない私は小さな一切れで十分でした、、、。
お読みいただきありがとうございました。

にほんブログ村

人気ブログランキングへ
外遊び以外のなにかお楽しみを!
と思いまして、妻がブラウニー作りを用意しました。
結局日中は晴れて晴天の中のブラウニー作りになりましたが、、、。
キャンプで
ダッチオーブンで
ブラウニー作りです。
使ったダッチオーブンは
ユニフレームのスーパーディープ12インチです。
![]() 【ポイント5倍】【あす楽_年中無休_送料無料】 UNIFLAME ユニフレーム ダッチオーブン 12インチ スーパーディープ【uniflame ユニフレーム SA】 のニッチ! [ 660966 ] |
キャンプであっても
ダッチオーブンがあればブラウニーは作れます。
材料です
バター 100グラム
卵 4個
小麦粉 200グラム
ココアパウダー 100グラム
砂糖 200グラム
くるみ お好みで
もちろん材料は家で計っていきましょう。
ココアパウダーが砂糖入りの場合は
砂糖の量を減らして調整してください。
小麦粉、ココアパウダー、砂糖は家での計量の時点で混ぜていくと現地が楽チンです。
必要な道具は
ダッチオーブン
混ぜるボール
オーブンシート
ケーキの型
ですかね。
さて簡単に作り方です。
バターを湯煎して
溶けたバターに
砂糖、小麦粉、ココアパウダー、卵をいれて混ぜます。
混ぜた感じにあまりにも粉っぽさが残っていたら
牛乳やお湯を入れて粉っぽさは無くすようにします。
最後はくるみを入れて混ぜていきます。
混ぜるのは子どもは大得意です!楽しんでやってくれます!
お姉ちゃんは卵を割るところもバッチリです!



しっかりと混ぜ合わせたら
オーブンシートを敷いた型に流し込みます。
そしてダッチオーブンへゴー!

我が家のダッチオーブンは12インチなので深さがあります。
この場合、上火が遠くなってしまうので上火を強めにするのと
底網の下に丸めたアルミホイルを3〜4個入れて底上げもします。
そうすると比較的うまく焼けると思います。
40〜50分くらい焼いてましたかね。
途中で上火に炭を足したりして火力があまり落ちないようにします。
その間子どもらは遊びに行っています。
美味しく食べられるようにお腹を空かせてきてほしいですね。
はい!焼けました!

生クリームもあったりするともっと美味しく食べられるかもしれませんね!

甘いの得意でない私は小さな一切れで十分でした、、、。
お読みいただきありがとうございました。

にほんブログ村

人気ブログランキングへ
コメント