家族でゆるゆるアウトドア!!

家族/こどもとのキャンプやトレッキングなどアウトドア活動の記録。 ゆるーくゆるーく無理せずマイペースでアウトドア活動を楽しみます! 不器用とうさんの奮闘記?

2019年07月


富士山にいくのにまず用意したのは靴です。
出しやすかったので並べてみました。
5人家族ですが、6足あります。
汚れたままなのであとで綺麗にして撥水スプレーをかける予定です。
IMG_5042_1

それぞれの靴の詳細は過去に記事にしているのでみてみてください。
こどもたちのはこれ。








こちらは私の。



奥さんのは過去に記事にしてませんでしたね。
奥様のはこちら。

子供用が4足あるのはサイズ違いのためです。
一番下の子がどれを履くか。少し履き慣らして調整をする予定です。
次はレインウェアを揃えてみます。

お読みいただきありがとうございました。
にほんブログ村 アウトドアブログへ
にほんブログ村

人気ブログランキング



 


今年も富士山に登ります!
平成の最後に登ったんだから令和の最初にも登らなきゃ!
とはいえ、これまでほとんど準備をしていない。
山もほとんど登れていない、、、。
心配はたくさんあるけれど、
一度登った経験を糧にしていきます。
無理をする。というわけではなく、
一歩ずつゆっくり登っても頂上にはたどり着ける。
というガイドさんの歩みを見たのが大きいです。
ですが、準備をしていないのはマズイ、、、。
まずは一つずつ必要な物品を整理していこうと思います。

絶対に必要なのは雨具。
これを外したらもう最悪です。
靴も必要ですね。
雨の中普通の靴なんかでは中に水がしみて超不快!
てなことになりますしね。

次の投稿から一つずつでも準備品を揃えていく予定です。
てか、そんなペースで間に合うか?という感じですが。
お読みいただきありがとうございました。
にほんブログ村 アウトドアブログへ
にほんブログ村

人気ブログランキング




 


久々の卓上バーベキューグリル調べです。
ユニセラもとてもいいのですが、
こちらも実は購入候補に挙がっているものです。
ただ、我が家しばらくは金欠で欲しがるだけのものになりそうですけど、、、。

バイオライト キャンプストーブⅡ


こちらは意外と防災用品として販売されたりもしていますが、
山やキャンプ、バーベキューなどで使用するものです。
こちらのいいところは燃焼効率がとてもいいところ。
さらに発電もするという。
炭とかは使いません。


本体にペレットや枝を入れてその熱を利用してバーベキューをします。
本体だけだとバーベキューができないので注意が必要です。


焼き網も同時に買うか、下のようにセットでの購入をするかをする必要があります。


まあ、セットで買えば発電もできるし調理もできるし、お湯も沸かせる、
で確かに防災グッズですね。
ライトも付いているので、夜も安心して使えます。
ちょっと背丈があるので卓上で。
というには少し大きいのですが、発電できるというところに大きな魅力を感じます。

枝を入れるだけなのに燃焼効率が良くて発電もできる理由。
それは発生した熱を電気に変えてファンを回して、より燃焼効率をあげて、、、。
と、良いサイクルを生んでいるからです。
実際にデモを何度か見ましたが、もうすごい勢いで枝が燃えていきますね。
だからたくさん枝集めなきゃいけない。という課題もあるわけですが。
発電、といいましたが、その電気はちゃんと本体に蓄電されます。
なので、なにもバーベキュー中に充電する必要はありません。

サイズは高さが210mm以上とちょっとでかい。
重さも935グラムとなかなかの重さ。グリルも足せばもっとです。
なので、持って出かけて手軽に。というにはハードルが高いかもしれません。
焼き網の大きさは31cm×27cmとなかなかの広さ。
家族で使うことを前提とするならば、必要な広さかなと思います。
さらに受けがすり鉢状になっているので、肉や魚の脂も燃焼させることができます。
これは片付けがちょっと楽になりそうでいいポイント。

こちらの最大の欠点?は重くなってしまう、コンパクトにはできないという点があります。
ですが、自転車や車でのバーベキューなら問題ないですし、
家の前でちょこっと。なんてのにも活躍できます。
いつ来るかわからない災害に備えつつ、普段からも楽しめる機器ですね。

さてこのバイオライトというブランド。
自然エネルギーを使って「cook」「charge」「light」を実現するブランドです。
オシャレでエコなブランド。
ちょっと興味が湧いてきました。

ただの卓上、持ち運びベーキューグッズとしては、ちょっとお値段が張るかな?
というところが懸念材料です。
防災用品としての使用も視野に入れたり、キャンプの夜も楽しむために、
という幅広い使い方ができれば元は取れる?
でも、、、
我が家には過ぎたお宝かなあ、、、。

お読みいただきありがとうございました。
にほんブログ村 アウトドアブログへ
にほんブログ村

人気ブログランキング




 


日焼け対策にUPF機能(UVカット機能)のついた服を
着るのは手軽で効果的な方法です。
現代の紫外線量や気温は
私たち(アラフォー世代です) のこどもの頃よりも高いので、
現代の子供たちへの紫外線対策は必須ではないでしょうか。
無防備に外で遊ぶなんてとんでもないことかもしれません。

そこで各アウトドアブランドで出している
キッズ向けのUPF機能のついた衣類を調べてみました。
今回はTシャツ・コロンビア編です。

コロンビア独自の機能オムニウィックのTシャツです。
UPFは50です。


オムニウィックとは
毛細管現象を利用して吸水性と蒸発散効果を発揮させて
常にさらっと快適な着心地を提供する機能です。
さらにオムニシェイドというサンプロテクション機能も搭載。
こちらのシャツは鈴木ともこさんがデザインしたもの。


ウィメンズも展開されているので母とお揃いも可能。
さらに防虫効果も施してあります。
その防虫効果も天然由来成分ですので子供にも安心。
お値段もそれほどでもないので結構おすすめかもしれません。



上記のものと同じ機能を持っていますが、
こちらはデザイン違い。



こちらはさきほどのから防虫効果を取り除いたもの。
その分お安いのでお手軽に購入できそうです。
ちゃんとUPFは50あります。


こちらも前述と同様。
吸湿速乾とUPF50です。



カラフルな展開で、機能も十分お値段お手頃。
コスパの高いUPF機能のついた服だと思います。
お読みいただきありがとうございました。
にほんブログ村 アウトドアブログ 子供と外遊びへ
にほんブログ村

人気ブログランキング

人気ブログランキング


 


日焼け対策にUPF機能(UVカット機能)のついた服を
着るのは手軽で効果的な方法です。
現代の紫外線量や気温は
私たち(アラフォー世代です) のこどもの頃よりも高いので、
現代の子供たちへの紫外線対策は必須ではないでしょうか。
無防備に外で遊ぶなんてとんでもないことかもしれません。

そこで各アウトドアブランドで出している
キッズ向けのUPF機能のついた衣類を調べてみました。
今回はTシャツ・ノースフェイス編です。

肌触りの良いコットン混紡生地。
UPFは15~30(紫外線カット率は85%以上)
普段使いに良さそうです。


ノースフェイスの右肩にあるバックプリント。
オシャレだな。と思ってしまいます。


色違いもあり。


こちらはポリエステルのニット生地。
吸汗速乾に優れています。
UPFは15~30(紫外線カット率は85%以上)
さらに静電気も抑えてくれます。




ポリエステルとコットンの混紡生地。
UPFは15~30(紫外線カット率は85%以上)

大きなロゴのバックプリントが特徴です。


初夏や秋口にも使用可能なロンTもあります。
こちらもポリエステルとコットンの混紡生地。
UPFは15~30(紫外線カット率は85%以上)


こちらもロンT
UPFは50+もあり紫外線カット率も95%以上です。
ポリエステル100%で吸汗速乾に優れています。
水辺の遊びにはこれくらいが必要かも。


タンクトップもありました。
コットン混紡生地でUPFは15~30(紫外線カット率は85%以上)です。


ノースフェイス。オシャレですね。
可愛くカッコよく着られそうです。
基本的にUPFは15~30ということで日常的な紫外線カットの指数と言えると思います。
普段の外遊びでそれほど高い数値もいらないので、これで十分といえば十分です。
海なんか行くともっとUPFの高い数値のものを着た方がいいかもしれません。
まあ水遊びをするとなるとラッシュガードが必要かもしれませんが。

お読みいただきありがとうございました。
にほんブログ村 アウトドアブログ 子供と外遊びへ
にほんブログ村

人気ブログランキング






↑このページのトップヘ