今回のキャンプでデビューした
コールマン
ドームスクリーンタープ380
その使用感を速報です。

と言っても専門的なものは何も言えないのですが。
雨。予定通り?たくさん降りました。
これまでのヘキサタープと違って
吹きこんでくることがなくて快適でした。
我が家のタフワイドドームのⅢとの連結も
初回にしてはまあまあうまくいったかな。

開放感はやっぱりヘキサタープに比べると
ちょっと劣るかもしれません。
組み立てる時間もヘキサタープよりもかかります。
[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

コールマン Coleman タープ Tarp XPヘキサタープMDX グリーン 2000028621
価格:15574円(税込、送料無料) (2017/6/25時点)



いいと思ったところは天井にベンチレーションがついているので
4面をクローズにしても
いくらか熱のこもりが軽減できることでしょうか。
P6240345

残念なところ。
天井にランタンを吊るすところがない。
P6240346

で、ヘキサタープとの大きな違いは
雨の時にやはり発揮されます。
ヘキサタープだとサイドを低くして
横からの吹き込みを防ぐようにするのですが、
そうすると天井が低くなって
雨がこない面積はあっても窮屈に感じます。
その点このスクリーンタープは
雨が入って来ない面積と
高い天井のある面積が一緒になるので快適に過ごせます。
ここは本当に実感しました。
あってよかったスクリーンタープ!


が、ヘキサタープが悪いかというとそうではないです。
開放感やたてやすさは全然違いますし、
何より軽くてお値段もお安い。
絶対に雨が降らない。
という時はこれからもヘキサタープを使っていくと思います。

お読みいただきありがとうございました。
にほんブログ村 アウトドアブログ ファミリーキャンプへ
にほんブログ村

人気ブログランキング