コテージへ出かけました。
そこで妻の弟にスキレットで
パパッとパエリアを作ってもらいました。

たっぷりの魚介を使って濃厚なパエリアを楽しみました!
今回の材料は下の写真の通り。
エビ、あさり、ムール貝、鶏肉、パプリカ、ピーマン、
イカ、トマト、たまねぎ、にんにく、白ワイン、サフランです。

エビは食べやすいように殻をむいたものと
味が出るように有頭のままのものを用意してました。
早速調理に入ります。
熱してオリーブオイルを敷いたスキレットでニンニクを炒めます。
弱火でじっくり香りがでるようにします。

そのあとみじん切りにした玉ねぎを炒めます。

玉ねぎがしんなりしたお米投入!
お米は洗わずにそのまま使用します。

お米が透き通ってきたら鶏肉と
エビの頭を入れます。頭は味を出すために入れるようです。
ちょっと火が入ったら白ワインを回し入れます。

そしてトマトも入れます。

ここでサフランを入れた水を入れます。分量は米と同等量です。
水加減が重要なようです。スキレットは水分を逃さないので
完全な同等量だと仕上がりが水っぽくなってしまうようです。

パプリカ、ピーマン、イカをいれて、、、

アサリやムール貝もいれます。
今回持っていったムール貝はすでにボイルされていたものだったので
ここでは入れません。

ここで貝が開くまで蓋をします。

貝の口が開いたら貝だけを一度取り出します。
ここでエビを入れて蓋をして炊きます。
10分くらいでしょうか。

炊き上がったら貝を戻して出来上がりです。
蒸らしや場合によっては蓋を開けて水分を飛ばす手順も必要かもしれません。
具材がいっぱいの方が旨みが出て美味しいですね。
あさりや、エビの下ごしらえについては今回省略しています。

お読みいただきありがとうございました。

にほんブログ村

人気ブログランキング
そこで妻の弟にスキレットで
パパッとパエリアを作ってもらいました。

たっぷりの魚介を使って濃厚なパエリアを楽しみました!
今回の材料は下の写真の通り。
エビ、あさり、ムール貝、鶏肉、パプリカ、ピーマン、
イカ、トマト、たまねぎ、にんにく、白ワイン、サフランです。

エビは食べやすいように殻をむいたものと
味が出るように有頭のままのものを用意してました。
早速調理に入ります。
熱してオリーブオイルを敷いたスキレットでニンニクを炒めます。
弱火でじっくり香りがでるようにします。

そのあとみじん切りにした玉ねぎを炒めます。

玉ねぎがしんなりしたお米投入!
お米は洗わずにそのまま使用します。

お米が透き通ってきたら鶏肉と
エビの頭を入れます。頭は味を出すために入れるようです。

ちょっと火が入ったら白ワインを回し入れます。

そしてトマトも入れます。

ここでサフランを入れた水を入れます。分量は米と同等量です。
水加減が重要なようです。スキレットは水分を逃さないので
完全な同等量だと仕上がりが水っぽくなってしまうようです。

パプリカ、ピーマン、イカをいれて、、、

アサリやムール貝もいれます。
今回持っていったムール貝はすでにボイルされていたものだったので
ここでは入れません。

ここで貝が開くまで蓋をします。

貝の口が開いたら貝だけを一度取り出します。
ここでエビを入れて蓋をして炊きます。
10分くらいでしょうか。

炊き上がったら貝を戻して出来上がりです。
蒸らしや場合によっては蓋を開けて水分を飛ばす手順も必要かもしれません。
具材がいっぱいの方が旨みが出て美味しいですね。
あさりや、エビの下ごしらえについては今回省略しています。

お読みいただきありがとうございました。

にほんブログ村

人気ブログランキング
コメント