家族でゆるゆるアウトドア!!

家族/こどもとのキャンプやトレッキングなどアウトドア活動の記録。 ゆるーくゆるーく無理せずマイペースでアウトドア活動を楽しみます! 不器用とうさんの奮闘記?

タグ:スキレット


夕飯を作らねばなりません。
でもなんのアイデアも出ません。
ふと思い出しました。
スキレットを使えばなんでも美味しくなる!はず。
ということを。

まずは、鶏肉にフォークを刺します。
IMG_4775

下味はイオンのプライベートブランドを使用。
結構重宝しますね。これ一本でしっかり味付けできますし。
IMG_4776

スキレットにオリーブオイルを敷いて皮から焼きます。
IMG_4777

パリッと仕上げるには、スパイスを振った後にかなりの時間寝かせておくといいそうです。
が、今回はそんなに待たずにすぐに焼いちゃいました。
それでも流石にスキレット!
すっかりいい色に焼けてます。
IMG_4778

表面が焼けたので大きめ野菜を投入。
ローズマリーも振ってみました。
IMG_4780

で、蓋をして蒸し焼き状態に。
IMG_4779

蓋を開けたらこんな感じに。
野菜の水分かな。旨味がすごそう。
IMG_4781

美味しそうには写真撮れませんでした、、。
が、野菜もしっかりと美味しく蒸し焼きされてるし、
鳥もふっくら焼けてるしで子供達には高評価でした。
にんにくを入れても良かったかな。
IMG_4782

スキレットは使った後の片付ける前の一手間が大事ですが、
それも料理の一部?と思って片付けています。

美味しい料理が簡単に作れるのはいいですね。
片付けの手間が苦じゃなければスキレットはアウトドアをしなくても
必要な料理道具かとおもいます。
IH対応なのもいいですね。

色々なサイズがあるので家族に応じたサイズを選ぶようにしてください。

お読みいただきありがとうございました。
ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

人気ブログランキング




 

昨年のキャンプ納めもこの出会いの森総合公園オートキャンプ場。
で、キャンプはじめも同じ。
芸がないっちゃないですが、安定して楽しめる場所なので、
ついついリピートしてしまいます。


でも今回はただのリピートじゃありません。
農業体験というイベントがあり、それに参加しました!
このイベントは子供のいるグループしか参加できません。
また、5月のイベントに参加したら
10月の収穫イベントにも参加することが条件です。
万が一10月に参加できなくても、
料金は5月にまとめて支払っているのでかえってきません。
さて、肝心の農業体験はなにか?

時間になると案内が流れるので
キャンプ場の受付に行って参加者全員で徒歩で体験場所まで行きます。
全部で100人くらいいたんじゃないかな?
BlogPaint

まずは、田植え!
と言っても本当に体験ですね。
数本植えて終了です。
まあ、田んぼに入れるという体験は何よりでしょう。
びしょびしょになる可能性、ドロドロになる可能性もあるので
汚れて良い服装、もしくは水着!が良いと思います。
BlogPaint

ドロドロになった足や手はそばの用水路で洗います。
その後隣の畑でサツマイモを植えます。
IMG_9361

このお米とサツマイモを秋に収穫するんです!
超楽しみ!
さて、最後はイチゴ摘み。
BlogPaint

いちご狩りではないです。
渡されたパックいっぱいになるまで摘んで良いですよってことです。
片手でもてるくらいまでならどんどん積んでもオーケー!
ぎりぎりまで頑張りました!もっと上手?な人たちもいました。
BlogPaint

これらは夜のデザートですね。

このイベントの日は早いチェックインができて、
さらにお昼にお赤飯と豚汁がいただけます。
BlogPaint

農業体験自体は全部で1時間半から2時間くらいなのでたっぷり遊ぶ時間もあります。
BlogPaint

BlogPaint

夕飯は娘が作るスープと、翌朝を見越したドライカレーです。
BlogPaint

BlogPaint

スキレットで作ると熱の通りもいいので美味しくできます。
P5120993

翌朝を見越すって?
はい、いつも通り?に朝はホットサンドでその具にする予定ということです。
P5131011

今回のキャンプに合わせて家族で初めてTシャツを揃えました!
こんな時じゃないと一緒のものなんて着られない!
BlogPaint

そうそう先日購入したスピーカー。
やっぱりいい音!キャンプに音楽があるのはやっぱりいいですね!
もちろん、他のサイトに迷惑のかからない音量と、
夜はかけないのは鉄則です。
P5120919

今回使用した色々な道具は以下の通りです。
スキレットはLODGEのものです。
記事はこちら
買っちゃいました!LODGE(ロッジ)スキレット10 1/4インチ



スピーカーはJBLのFLIP4
記事はこちら
アウトドアでもいい音楽を!JBL FLIP4 を購入


過去の出会いの森のキャンプの記事はこちら。
出会いの森総合公園オートキャンプ場に行きました。2017夏。
今年のキャンプ納め(涙) 出会いの森総合公園オートキャンプ場その1

お揃いのTシャツはモンベルのものです。


お読みいただきありがとうございました。
にほんブログ村 アウトドアブログ ファミリーキャンプへ
にほんブログ村

人気ブログランキング




 

これもある意味キャンプに向けての準備?
スキレットを使って料理をしました。
というかそもそもスキレットは家でも使うこと前提で購入したんですけどね。



今回は鳥の手羽元を焼きました。
1日前からジップロックに入れて味を染み込ませました。
オリーブオイルとニンニク、スパイスを入れています。
スパイスはクレイジーソルトのようなものが便利ですね。
IMG_4121

片面ずつ焦げ目をつけていきます。
IMG_4122

IMG_4123

あとは蓋をして弱火〜中火くらいで中まで火を通します。
焼きあがるちょっと前に付け合わせの野菜も一緒に焼くと
野菜にも味がしみていい付け合わせになります。
盛り付けも写真も下手なので、美味しそうには見えないかもしれませんが、
肉は簡単に骨から取れるので食べやすいです。
IMG_4124

家で準備しておけばキャンプ場についてすぐに料理できる一品です!
お読みいただきありがとうございました。
にほんブログ村 アウトドアブログへ
にほんブログ村

人気ブログランキング




 

スペアリブはBBQなどで
定番になりつつあるのでは?

でも結構火を通すのに時間かかるし、
食べるのにもちょっと苦戦したりしませんか?
私は結構骨から身を離すのが苦手?というか
面倒に感じるんです。
でも味は美味しいので食べたい!
という気持ちもあり、、、。

今回のキャンプでは
お友達が美味しい調理法を伝授してくれました。

なんのことはない先ずは煮るらしいです。
今回使用したのはスペアリブではなくバックリブ。
部位がちょっと違うらしいですが、
調理法は同じでいいそうです。

こういう時は火の通りもよくて大きなダッチオーブンが活躍です。
一緒にニンニクもひとかけ入れています。
P8270032

アクは適宜とります。
柔らかくなるまでとろとろな感じになるまで茹でます。
20〜30分は茹でたかな?
こうすることで火の通りはまず間違いなくバッチリです。
P8270044

さてこの後どうするか。
3分クッキングのようですが茹でている間にソースを作ります。
というか家で作って来てくれてました。
トマトソースです。味付けはよくわかりませんが、
ニンニクやスパイスが入っているそう。
まあこの辺はお好みの味に仕上げるのがいいのでは。
P8270041

で、ここに茹で上がったバックリブを入れてソースと絡める。
P8270047

以上で終わりです。時間はかかりますが、
手間はほとんどかからないですね。
P8270048

さてさて、今回はこれで終わらず茹で上がった半分は別の味付けで。
こちらはスキレットで焼きます。
P8270050

そこに醤油、酒、砂糖、みりんといった和風な味付け。
焼くといっても、こちらはちょっと焦げ目をつけるのと
味付け程度な感じですね。
私はこちらの味付けの方が好みでした。
P8270052

さてさて、茹でた後の汁は?
たっぷりだしが出ているのでもったいない!
ということで翌日のお昼のカレーに使用。
P8280067

いやあ、こちらも本当に美味しかったです!
P8280068

これは家でもやろう!










お読みいただきありがとうございました。
にほんブログ村 アウトドアブログ ファミリーキャンプへ
にほんブログ村

人気ブログランキング


先日のキャンプはお友達と行きました。
飲むのが好きなお友達。
なのでささっと作れるおつまみも必要です。

今回はアヒージョ。
使用する道具はスキレット。
まあフライパンでもちびパンでもいいんですけどね。
大人4人分だとちびパンだとちょっと小さいかな?

で、作り方は超簡単!
正しいかどうかは別ですが。
オリーブオイルたっぷりと刻んだニンニクをスキレットに。
P8270020

で火にかけて、香りが出て来たら
シーフードミックスをイン!
ここは手を抜いて冷凍のやつを購入して来ました。
今回ちょっとモリモリになりすぎ。
ここでは一手間?かけてキノコ類も入れてます。
P8270021


蓋でも締まればよかったのですが、
モリモリすぎで閉まらず、、、。
まあそれでも全体的にしんなりして来て完成!
P8270042

お酒が進むこと間違いなし!

お読みいただきありがとうございました。



人気ブログランキング




 

↑このページのトップヘ