家族でゆるゆるアウトドア!!

家族/こどもとのキャンプやトレッキングなどアウトドア活動の記録。 ゆるーくゆるーく無理せずマイペースでアウトドア活動を楽しみます! 不器用とうさんの奮闘記?

タグ:キャンプ用品


キャンプの始めたての頃はレンタルでも十分だし、
むしろその方がいいんじゃないか?
なんてことを前回記事にしてみました。

レンタルできるキャンプ道具って?
ここで主にどんな道具がレンタルできるか確認してみましょう。
お店によってレンタル可能なものは違いますが、
概ねこんな感じです。
  • テント(テントの下に敷くグランドシートやテント内に敷くインナーマットも)
  • タープ
  • テーブル
  • イス
  • 寝袋
  • ランタン
  • バーベキューグリル
  • コンロ(カセットコンロのキャンプ用みたいなやつ)
  • 焚き火台
  • クーラーボックス(意外と取り扱ってないお店もあったり)

全てレンタルではまかないない?
で、全てレンタルでキャンプに行けるか?
というと、結論としては難しいと思います。
さらに要注意なのが各お店で行っている初心者セットというもの。
これで十分!なんて書き方があったりしますが、
それはないです、お店によってはテントと寝袋、椅子とテーブル。
で、初心者セットとしてレンタルしていますが、
それだけじゃキャンプはできません。
追加で必要なものもレンタルしなければならないので、
初心者セットをレンタルすれば安心!とは思わないでください。

何が必要?
では、レンタルで賄えないものって何があるのでしょうか。
私が心当たりある一つのカテゴリー。
それはズバリ食器や調理器具。
調理器具といっても、コンロではないです、
包丁や鍋などのこと。
包丁や鍋はキャンプ場でレンタルしているところもありますが、
あまり多くはないように感じます。
特に食器をレンタルはなかなかないので要注意です。
紙皿や紙コップに割り箸とプラスプーン。
を買っていくのもいいですが、そこは自然を楽しむキャンプ。
ゴミを少なく。ということで、できるだけ家のものを持っていけると良いと思います。
ただし、家のものといっても陶器は割れちゃうのでそこは注意ですね。

数も十分じゃない?
先ほどセットでも十分ではないと書きましたが、
ファミリー(4人想定)で快適に楽しむにはある程度の数が必要と思うので、
以下に私が思う楽しく十分な道具セットを記してみます。
あくまでも個人の見解なのでご了承ください。
  • テント 1つ(当たり前か)
  • タープ 1つ(リビング的に使います。2ルームのテントならいりません。家族の団欒の場)
  • テーブル 2つ(調理用と食事用に2つあると便利です。1つでもいいんですけどね)
  • 椅子  4つ(当たり前ですね)
  • 寝袋  4つ(当たり前ですね、寒い時期は寝袋から子供が飛び出してもいいように家の毛布とかあるといいかも)
  • ランタン 2つ(サイト全体を照らす大きめなものと、手元などを照らす小さめなの、テント内でも使えるように小さめは電池式がいいです)
  • バーベキューグリル 1つ
  • 焚き火台 1つ(焚き火台とバーベキューグリルを兼ねたものもあるので、それならば上記と合わせて1つで)
  • ガスコンロ 1つ(キャンプ専用のが理想ですが、うまく風除けが作れれば家のカセットコンロでもいけます。ちょっとお湯を沸かすとかに便利)
  • 食器 必要数(割り箸、紙皿、紙コップなら、捨てずに燃やすのも可能。)
  • 調理器具  必要なものを必要数(包丁は結構忘れがち。カレーを作るならおたまも。鍋はお湯を渡して朝のコーヒー飲むのに必要ですよ。)
  • 雑巾 数枚(結構使いますよ)
  • ウェットティッシュ 多めに(なんだかんだ手を拭く機会多くなります。)
  • 水タンク 1つ(これもレンタルしてないもの。その都度水を汲みに行かなくて済むようになります)
  • スポンジ (食器洗いに必要です)
  • 洗剤 (自然に優しいものを使うようにしましょう)
あとは、普通に一泊の旅行に行くような衣類や洗面用具などでしょうか。
いまはキャンプ場といってもシャワー浴びれたり、
近くに温泉があったりするところも多いですし、
キャンプの帰りに温泉に入って。なんてこともありますので。
思いついたままに書いたリストなので、足りないものもあるかもしれません。 
キャンプに行って、「あれがない!」「困った!」
が無いように参考にしていただければと思います。

お読みいただきありがとうございました。
にほんブログ村 アウトドアブログ ファミリーキャンプへ
にほんブログ村

人気ブログランキング

 
 

天気の悪い日が続きますが、秋はアウトドアシーズンの真っ只中。
これから家族キャンプを始めようと思ってる方もいらっしゃるかと。

これから始める家族キャンプの道具はレンタルで決まり?
キャンプを始めようと思ってる方は、どんなテントがいいかな?
どんなランタン、テーブル、イスにしようかな?
なんて考えるのが楽しいものです。
が、そのキャンプが初めてならば購入はちょっと待った方がいいかもしれません。
いまは多くのキャンプ場でレンタルができますし、
それ以外にもキャンプ道具をレンタルできる場所があります!


キャンプ道具はレンタル!そのメリット5つ。
  1. 行かなくなっても困らない。
  2. 保管場所がいらない。
  3. メンテナンスの手間がない。
  4. 色々な道具が試せる。
  5. 小さな車でもOK!

1.行かなくなっても困らない。
これが家族キャンプの一番のリスクかもしれません。
初めてのキャンプでハマるかハマらないか。
親はハマっても子供がダメ、、、。なんてリスクもあります。
なので初回から数回は大きなものは買わずにチェアやテーブルなど、
バーベキューでも使えるもの。
ランタンや寝袋など災害時にも使えるものなどを購入して様子を見るのがいいと思います。
テントやタープなどの大物は行かなくなったら、
マジで使う機会ないですから。
なのでそのような大物はレンタルで済ます!のが得策かと思います。

2.保管場所がいらない。
これは常に付きまとう問題なので、
初めてキャンプに限らないかもしれません。
キャンプ道具は使わない時はかさばるものです、
使うといってもせいぜい週末。
家でくすぶっている時間の方が圧倒的に長いです。
家のスペースが十分ならば問題ないですが、やっぱりなかなかそうも行かないのも現実かと。
その点レンタルならば使わない時は家にないので、
保管場所問題も解決です。

3.メンテナンスの手間がない。
テントやタープは汚れたものをそのままにしておくとカビの原因に。
テントやタープなんかは、そこまでこまめにしなくてもいいですが、
バーベキューのグリルなんかはその都度キレイにしておかないと
あとで使うときに困りますよね。
寝袋も使った後は干しておかないと匂いが気になることも。
その点レンタル品は使ったまま返してもいいというところもあります。
かといって、使用する時はちゃんとプロがきちんとメンテナンスをしているので、
快適に使用することができます。
プロがキチンとメンテナンスという点では下手なキャンプ場のレンタル品よりも断然いいです。
キャンプ場のレンタル品は寝袋がへたっていたり、
テントやタープもくたびれていて、撥水加工も無くなってたりということも度々なので。
この使った後の手間がない。というのは大きなメリットだと思います。

4.色々な道具が試せる。
どんな道具が自分たちにあってるんだろう。
新しいものが発売された。あっちのテントにも泊まってみたい。
というたびにその都度買い換えるのは至難の技(少なくとも我が家は無理、、、)。
場所によってはグランピングセットなんてものも用意してくれるお店も。
また、子供がまだ小さいときには小さめのテントで徐々に大きくなっていくことも、
人数が増えることもあるかもしれませんよね。
一度買うとなかなか買い換えるのは難しいのがキャンプ道具。
自分に合ったものを見つけるまではレンタル品。
いろんなものを試したいという人もレンタル品。
自由度が高くなるのもレンタル品のメリットです。

5.小さな車でもOK!
キャンプ道具はかさばるもの。
それを車に積んでいくのは結構大変。
軽自動車では難しいこともあるかもしれません。
家族の人数が増えると、余計にその傾向は強くなりますよね。
キャンプ場でレンタルできれば、車の心配は無用!
キャンプ場でレンタルしてなくても、キャンプ場にレンタル品を届けてくれるサービスがあるところも。
(ここはお店とキャンプ場双方に確認をする必要がありますが)
そうすれば小さな車でも心配なくキャンプに出かけることができます。

以上5つのメリットを挙げましたが、
レンタルサービスを活用することでキャンプの自由度、ハードルが格段に下がると思います。
ただ、実はレンタルサービスを利用するだけではキャンプに必要十分なものが揃いません。
その辺りことは次回の記事にしたいと思います。
以下いくつかのレンタルサービスを紹介しています。

こちらは楽天レンタルです。
楽天で展開している様々なお店のレンタル品を一度に探せます。


こちらは以前紹介したレンタルサービスのお店

こちらのお店は登山用品もレンタルしています。


お読みいただきありがとうございました。
にほんブログ村 アウトドアブログ ファミリーキャンプへ
にほんブログ村

人気ブログランキング


 

↑このページのトップヘ